体験談

体験談

【第4回】総合診療で出会った答え ― 甲状腺異常

長年「曲がっている骨や心が原因かもしれない」と思い込んでいた私。でも総合診療科を受けたことで、まったく別の答えが見つかりました。頭の異常かもしれないと思い始めてからは、脳神経の病院を探していましたが、その中で「総合診療科」があるところを見つ...
体験談

【第3回】疑っていたのは心や骨の問題?

不調がさらに悪化する前、20代~30代の頃から、私はずっと「きっと原因はこれなんだ」と思い込んでいました。けれど、それは本当の原因からは少しずつズレていたのです。側弯症のせいだと思っていた中学のときにわかった側弯症。「背骨が曲がっているから...
体験談

【第2回】40代、老化の影と絶望感

10代から抱えてきた不調は、40代に入るとさらに加速していきました。「老化」という言葉が現実味を帯びてくる年代ですが、私の場合はただの年齢のせいとは思えないほど深刻で、生活のあちこちに影響を及ぼしていたのです。日常に忍び寄る違和感呼吸が止ま...
体験談

【第1回】不調のはじまり ― 10代から続く謎の症状

こんにちは。今日は私の「長年続いてきた体の不調」について書いてみようと思います。今振り返ると、10代のころからすでに体は何かを訴えていたのに、それを「性格」や「気のせい」で片づけてしまっていたのかもしれません。「更年期みたいな子」と言われた...